汚れやしみの落とし方 しみの種類 シミぬきアイテム
Tシャツについた汚れやしみの落とし方
Tシャツを上手に洗い干すことがTシャツの命を長く保つコツです。
Tシャツの洗い方干し方を間違うと型崩れや縮みでもう着れません。
洗濯マークの読み方、かしこい洗濯方法、干し方をご紹介します。
「あっ!お気に入りのTシャツに、シミ発見!」そんな時・・・
ジャブジャブ家庭で洗える衣料なら、お洗たく前にシミの 部分に部分洗い用洗剤や漂白剤を塗布しそのまま洗たくしてしまいます。これで、ほとんどの汚れは落ちてしまいます。
でも「まだ、クリーニングには出したくない」「すぐにお 洗たくはできない」という衣料にシミが付いてしまった場合、 部分的に汚れを落とすしかありません。
このように、部分的についた汚れを落とすことを「シミぬき」といいます。 この「シミぬき」のコツをマスターすると、汚れがちょっとつくたび、 わざわざクリーニングやお洗たくをしなくても済みます。
「シミぬき」は、お気に入りをいつまでもキープするための「裏ワザ」なのです。
シミは、気付いたらできるだけ早く落とします。 時間が経つほどシミは落ちにくくなります。
なので、外出先でシミをつけてしまった場合はとりあえず応急処置をしましょう。
シミの性質に合った方法で落とします。
「シミは水に溶けやすいシミ」「油を含んでいるシミ」「不溶性のシミ」に 大きく分けられます。
TOP
シミの種類
水に溶けやすいシミ
しょうゆ・コーヒーなど 基本的に水で落ちます。
血液・インク・紅茶・ワイン 水に溶けやすい性質ですが、色素が残りやすいシミです。
どうしても落ちない場合は、漂白剤を使います。
水に溶けやすいシミの場合に使う物: 乾いたハンカチやティッシュ・水
しょうゆ、ジュース、コーヒーなど
1,まずシミをティッシュを使ってシミを軽くぬ らします
2.乾いたハンカチやティッシュにシミを押さえて移し取ります。
これを何度かくり返します。
3.最後に乾いたティッシュでよく水分を取りましょう。
油を含んでいるシミ
口紅・ファンデーション・チョコレート・ボールペン・えりアカなど 油汚れは、水だけでは落ちません。 洗剤液を使って落とします。
カレー・ドレッシング・ミートソースなど 色素が残りやすいシミです。 どうしても落ちない場合は、漂白剤を落とします。
「油を含んでいるシミ」使う物: 乾いたハンカチやティッシュ、水、あれば石けん
綿・ポリエステルなど弱アルカリ性でも変色しない素材は、石けんなどを使ってきっちり油分をとるのがベスト!素材が毛・絹などであれば、油分を吸い取る程度にし、帰宅してからきっちりシミぬ きしましょう。
*本来、油を含んでいるシミは水だけで落ちず、石けんなどを使わないときっちり落とすことはできません。でも外出先だと、無蛍光の中性洗剤はまず手に入らず、弱アルカリ性の石けんなどがほとんど。ですから、次のように、素材によって落とし方も変わってきます。
素材が毛・絹(弱アルカリ性洗剤で変色してしまいます)
1.まず、ティッシュかハンカチでシミを押さえ、油分を吸い取ります。
2.水を含んだティッシュなどで、何度か押さえます。
3.最後に乾いたティッシュでよく水分を取りましょう。
4.シミが残っていたら、家に帰ってから中性洗剤を使って、シミぬ きをしましょう。
素材が、綿・ポリエステル・アクリルなど(弱アルカリ性洗剤で変色しないもの)
1. まず、ティッシュかハンカチでシミを押さえ、油分を吸い取ります。
2.石けんがあれば、ティッシュかハンカチをぬらして、石けんをつけ、 シミを押さえてなじませます。
3. 水を含んだティッシュなどで、何度か押さえます。
4.最後に乾いたティッシュでよく水分を取りましょう。
その他不溶性のシミ チューインガム・泥はね・鉄サビ 各々 、落とし方が違います。
※あくまでも参考程度にお考え下さい。効果の程の責任は負えませんのでご了承ください
泥じみ
スニーカーの汚れを取る洗剤でこすった後(強くこすりすぎない事)、普通に洗濯します。
ワイン
白ならば汚れた部分を水で少し濡らし、漂白剤を薄めにかけ強く叩いて汚れを浮き上がらせ、ふき取ります。色物ならば洗剤を鍋に入れ、15分程度Tシャツを煮ます。
コーヒー
下にタオルを敷き、炭酸水(糖分ゼロの物)を含ませた布で強く叩いて汚れを浮き上がらせ
ふき取ります
ガム
ビニール袋に入れ、冷凍庫でガムを凍らせます。完全に凍った後、手でつまみ取ります。ガムが柔らかくなってきたら再度繰り返します。冷却スプレーで凍らせるのも、効果があります。
ペットの尿
まず水洗いします。白Tシャツなら漂白剤につけおき、洗濯します。
ケチャップ
汚れた箇所に洗剤をかけ、普通に洗濯します。これを何回も繰り返します。脱水は短めに。
血液
柔らかい布に水を含ませ、汚れ部分を強く叩きます。その後、汚れた部分に熱湯をかけます。
これを繰り返してみてください。
カレー
汚れの部分に洗剤を擦りつけ、その後普通に洗濯します。脱水は短めにして直射日光に晒して干します。これを繰り返してみてください。
洗剤は無蛍光の洗剤を使いましょう。
「台所用洗剤」「エマール」「アタックポイント洗い」などは無蛍光洗剤 なので、シミぬきには適しています。 *「ウール」「絹」「アセテート・トリアセテート」「ポリウレタン」 などは、アルカリに弱いので、必ず中性洗剤を使います。
TOP
いざという時に役立つ、シミぬきアイテム
「シミぬき」の方法や使う洗剤を選ぶ時、必ず絵表示も確認してくださいね。
「こすらない」「他の布に移す」のが基本です!
こすると、毛倒れしたり、風合いが変わったりします。 そっとシミに 水や洗剤をなじませ、根気よく、タオルなどに移し取ります。 (移し取る方法は衣料によって、歯ブラシ・指先にガーゼを巻く・綿棒などを 使い分けましょう)
無理をせず、専門店を上手に利用しましょう。
和服や毛皮など取り扱いの難しいものや、うまく落とせない場合は、クリーニング店に相談することをおすすめします。 その時は、必ず「シミの種類」を伝えて ください。
$q." -rt","count" => 3,);//←※リツイートを除く。表示件数:3件。
echo "\n\n";
?>
おすすめWEBサイト 5選
Last update:2017/9/29
TOP |